2016年07月31日

京都祇園祭



  先週ですが、日帰りで京都に行ってきました。
  祇園祭の期間中で四条通りはにぎやかな雰囲気です。

  去年から、巡行が二週に分かれて行われることになりました。
  結果宵山なども二回あるわけで、不思議な感じですが、どんなかんじなのか見てみたいなあと思います。
  豊橋にいるとなかなか行事のある日には行けませんが、
  京料理をやる人間として、毎年雰囲気だけでも感じておくのは大切だなと思いました。
  


Posted by 吉良屋 at 01:27Comments(0)

2016年07月30日

夜のコースのご案内


  夜のコースのご案内をいたします。
  内容はその日によって変更がありますがだいたいこんな流れです。

  先付けは、車エビ じゅんさい 玉子とうふ スイカ。



   焼いた甘鯛と焼きなす ゆば 甘鯛の骨でとった出汁のにゅうめん。

 


  お造りは、鯛 剣先いか のどぐろ。






 かますの小袖すし 毛蟹ゆば巻き揚げ いちじくの天ぷら。




 鮎の塩焼き。





   鴨まんじゅうと冬瓜のあんかけ。

  


   鯛とごぼうの炊き込みごはん。

 
tt

  土鍋で炊き立てを召し上がっていただきます。


 これにデザートとお抹茶がついて、¥5400です。

 ぜひご利用ください。
  


Posted by 吉良屋 at 08:44Comments(0)

2016年07月06日

ランチメニュー変更いたしました




  ランチメニュー変更いたしました。

  魚町に移転するということで、男性客を意識して移転前とは少し違った献立にしてきたのですが、

  相変わらずの女性のお客さんばかりなので、ランチは改めて女性の方に喜んでいただけるものに

  変えていこうかなと思っております。

  ですので、前のお店のときと似た感じのメニュー構成に戻っております。


  まず先付けは毎年お出ししている、とうもろこしの冷たいすりながしです。





  それから炊き合わせとして、車エビ、焼きなす、加賀太きゅうり、じゅんさい




  赤米ごはんとお味噌汁、

  銀ダラの味噌柚庵焼きや賀茂なす含め煮、生麩田楽などの焼き八寸です。


  最後にデザートとして自家製のわらびもちがつきまして、¥1680とお値打ちかなと思います。

  一品のボリュームを減らして、そのかわり品数を増やしており、いいかんじになったかなとも思います。

  ぜひご利用ください。

  

  


Posted by 吉良屋 at 04:33Comments(0)