2012年04月16日

大徳寺麩

大徳寺麩

なかなかのビジュアルですが、京都の精進料理の名脇役、大徳寺麩です。
生麩を炊いてから揚げてあり、スポンジ状になっているので独特の食感があります。
和え物やお酢の物にすることが多いですかね。

こういう食材、大事にしたいですね。



Posted by 吉良屋 at 00:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。