2012年05月17日
潮位図

例によって前芝のあのお方にお借りしました。
こういうものがあるんですね。

このように一年分の潮の満ち引きの予想がグラフにされています。
こちらは名古屋港を基準にしたものだそうですが、いわく時刻や潮位もかなり正確なものだそうです。
ご存知のように潮の満ち引きは、月の満ち欠け(というか月と太陽の位置関係ということでしょうか)によって起こります。
僕もまだよく理解していないのですが、おおざっぱにいうと満月と新月をピークに変化するということでしょうか。
漁師さんにはもちろん、魚屋さんにしても漁の具合を予想するうえで重要なデータのようです。

ちなみに今度の金環日食の日はこんなかんじです。
金環日食だからといって他の満月や新月のときと変わらないようですね。
素人考えではちょっと残念です。
この日は今のところ曇りの予想ですが楽しみですね。
こういうものがあるのも知りませんでしたのでとても勉強になりました。
Posted by 吉良屋 at 00:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。