2013年04月06日

川口屋さんの和菓子

川口屋さんの和菓子

恒例のいただきもの紹介です。

今回は名古屋の錦にある、川口屋さんの和菓子をいただきました。
いつもながらありがとうございます。
創業は元禄ということですので、だいたい300年くらいの歴史ということでしょうか。
すばらしいですね。

どれもあんが上品で、ちょうどよい塩梅です。
さくらもちは関東風で、ちゃんたしたものは初めていただいたと思うので勉強になりました。
木の芽のおまんじゅうの皮も、とてもおいしかったですね。




川口屋さんの和菓子




Posted by 吉良屋 at 23:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。