2013年11月20日
料理屋さんの集まりに呼んでいただきました

先週のことですが、お世話になっている魚屋さんの「かとう水産」さんと取引をされているメンバーの方たちの
集まりに呼んでいただきました。
去年はうちでお昼を食べていただいたのですが、今年は会に参加できました。
午前中は豊川いなりで特別に魚供養のお経をあげてもらい、お昼はメンバーの「ゆうしゅん」さんで食事、
そして夜は宴会、という一日で、ぼくはお昼まで参加です。
豊川稲荷の本堂に初めてあげてもらいましたが、本当に広いですね。
一つの建物の規模としては京都でもそうはないほどの広さで、さすがは三大稲荷というだけのことはあります。
認識を改めました。
写真は「すし義」さんのお弟子さんです。
もう10年以上すし義さんで勤めあげているということで、未来の巨匠ですね。
鍛えられているだけあって、仕事がきれいで、ぼくみたいな中途半端な人間としては尊敬です。
見つめる先には何を見るのでしょうか。

ゆうしゅんさんのお食事はさすがのお料理でした。
本当に手が込んでいてたいへんおいしくいただきました。
勉強させていただきました。
まだ行ったことない方、おすすめです。
写真は食事後のすし義さん、すしなべさん、後ろ向きなのがゆうしゅんさんです。
すし義さん、おしゃれです。
豊橋で長く仕事をされている先輩方のお話を聞くことができて、たいへん勉強になりました。
Posted by 吉良屋 at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。