2014年08月22日
コイン精米所初体験しました

お米を作っているかたから、ミネアサヒというお米をいただきました。
ミネアサヒは鳳来や新城で作られているお米で、最近主流のやわらかくてねっとり系のお米とは違い、
噛み応えのある食感で、個人的にもとても好きな品種です。
玄米でいただいたので、さっそくコイン精米所で精米初体験しました。
鳳来や新城に行くと、多いんだか少ないんだかわかりませんが、コンビ二と同じくらいちらほらと見かけます。

こんな感じで進むようです。

なんかホッカホカになって出てきましたが(あんまりよくないんでしょうが)、100円で済みました。
しかしいったい誰が設置して、そして100円で10キロ精米できてはたして儲かるのでしょうか。
いい社会勉強になりました。
Posted by 吉良屋 at 01:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。