2012年06月26日

錦天満宮



錦市場のどんつきにある、錦天満宮です。
場所が場所だけにいつもにぎやかです。





 



こちらには井戸水を汲めるところがあり、地元の方や、調理師の方が水を汲みに来ています。
京都はもともと街中でもあちこちでよい地下水がでていたようですが、
地下鉄の工事の影響で水量がかなり減ったということです。
錦あたりは食品を扱うお店が多いので、いまでもお豆腐や湯葉、生麩、お漬物、鮮魚関係など
地下水にこだわって使用しているところが多いようです。

こういうところにも京都の食材の品質の高さが現れているのだと思われます。

ちなみに当店でもご親切な方のご好意で、とてもいい地下水を汲ませていただいております。
やっぱりおだしの出かたが違いますね。
  


Posted by 吉良屋 at 21:54Comments(0)