2017年11月20日

夜のお料理から、白子の照り焼き



 夜のお料理から、白子の照り焼きです。
 
 こちらの白子はタラの白子で、京都ではかたちからの連想と、フグの白子との呼び分けから 「雲子」 と呼びます。
 
 このお料理では、濃厚な白子をこってりと照り焼きにして、30分焼いて甘みを出した京人参と、
 爽やかな香りで口直し的な役割のせりを添えてあります。
 白子にはアクセントに一味を効かせてあります。

 京料理の素材にはない、濃厚な味ですので、コースの中で目先を変えるのにはよく、
 気に入っている食材の一つでもあります。

 そのほか、みぞれ仕立てのお椀や、天ぷら、
 それからスペシャリテとして、¥8700のコースでは柚子釜焼きもお出ししております。

 こちらはコースの、替り皿としてお出ししたものです。

 ¥5400のコースより。

 

  先付け

  お椀

  お造り

  焼き物

  替り皿 (その時のおすすめの食材を献立やお客様に合わせた調理法で)

  炊き合わせ

  土鍋炊き込みご飯

  甘味

  お抹茶


 という流れです。

 お料理は¥4300、¥5400、¥8700、その他ご予算に合わせて。

 また飲み放題コースは¥6500より、ご予算に合わせてご用意しております。

 前日までのご予約となっておりますが、その分何度も足を運んでいただければ、

 お客様のお好みに合わせたお料理をご用意できますので、なんなりとご相談ください。

 よろしくお願いいたします。

 

  


Posted by 吉良屋 at 23:00Comments(0)