2013年07月22日

舞阪のアマダイです

 

 


最近入荷がありませんでしたが、ひさしぶりに舞阪のアマダイです。

アマダイといえば京都では若狭湾のものや、山口県の萩のものが有名ですが、
ここ豊橋ではなんといっても舞阪のものが一番です。
というのも、アマダイはとにかく鮮度が命ですから、
いい状態のものをできるだけ早く開いて塩をするのが肝心だからです。

いわゆる「グジ」というのはアマダイを開いて浜塩したもののことを指します。

アマダイは焼けば特有の香りが楽しめますし、刺身にすれば甘みとねっとりとした食感が、
またうろこをつけてパリパリに揚げた松笠揚げ、かぶら蒸しや東寺蒸しなどの蒸し物など
どんな調理もでき、しかもかなりおいしい魚なので京都では大変重宝されます。

タイミングよく入荷できたときは、お昼にもお刺身などにしてお出ししておりますので
ぜひ召し上がっていただきたいですね。



  


Posted by 吉良屋 at 21:30Comments(0)